健康診断で「尿酸値が高い人」は要注意! サウナや筋トレは血管に悪影響…?

1 : 2023/10/09(月) 00:56:36.64 ID:gGrhOmAp9
健康診断で「尿酸値」が基準値を超えていたら注意が必要だ。大阪大学大学院特任准教授の野口緑さんは「手足の関節などに激痛が走る『痛風』を警戒している人が多いが、それだけではない。尿酸値が高い人は、血管の内皮細胞が炎症を起こし、全身の血管で動脈硬化が進む恐れがある」という――。

尿酸値は、メタボ健診の必須項目には入っていませんが、とても大切な検査項目です。

尿の中に排泄されることから「尿酸」という名前がついていますが、尿検査ではなく、血糖値やコレステロールと同じく血液検査で調べます。

そして、尿酸値が基準値を超えていると、血管障害が少し進み、「血管が傷み始める段階」になっていると考えられます。

尿酸とは、腎臓から捨てられる老廃物の1つです。抗酸化物質でもあるので、必ずしも悪者ではなく、ある程度の量は体に必要な物質です。中には遺伝的に尿酸がつくれず、極端に尿酸値が低い「低尿酸血症」の人がいます。そういう人は活性酸素によって血管が傷み、動脈硬化が進みやすい可能性があります。

一方、尿酸は多過ぎても血管の内皮細胞に炎症を起こし、やはり血管障害を進めてしまいます。

予防のためには6.0mg/dL以下をキープ
高尿酸血症の診断には「6、7、8のルール」というのがあります。

尿酸は、少量なら体にプラスに働きますが、血液中の量が6.0mg/dLを超えるとマイナスに働き、7.0mg/dLを超えると「高尿酸血症」と診断されます。

続きはプレジデントオンライン 2023/10/08 10:00
https://president.jp/articles/-/74553

3 : 2023/10/09(月) 00:59:18.70 ID:clXKO1HL0
ビール酵母の錠剤飲んでたら尿酸値上がりまくったw

9 : 2023/10/09(月) 01:12:09.23 ID:D1XL+Hbm0
動物も遊びで狩りの真似をしたりするようだけど
筋トレはあんまりしてないしな
でも腹筋とかやってるのかな

37 : 2023/10/09(月) 01:34:24.65 ID:PGw8ee5i0
>>9
布団で穴堀の真似したりぬいぐるみをグルングルンしたり飼い主を鬼ごっこに誘って走り回るくらいだね

14 : 2023/10/09(月) 01:14:12.23 ID:lyRQX7x80
フェブリク錠っていう劇的に尿酸値下げる薬あるやろw

22 : 2023/10/09(月) 01:16:48.46 ID:BcDxyLrg0
>>14
循環器系に問題ある人は要注意

19 : 2023/10/09(月) 01:16:01.56 ID:z+V5EA9n0
高尿酸って7から8に基準が上がっていたと思うが、いつの間に元に戻った?

35 : 2023/10/09(月) 01:30:42.66 ID:zMcbFoj+0
そこまで体ボロボロにするほどの筋トレなんてできないと思うけど、サウナは普通に体に悪そう。

41 : 2023/10/09(月) 01:38:48.75 ID:fE22BgUj0
高尿酸値をほっておいたら痛風発作をやってしまって大反省。
今は生活習慣改善とフェブリクの助けもあって6以下をキープしてるお

42 : 2023/10/09(月) 01:39:38.11 ID:/Skz4Pdd0
>>41
水飲みまくって運動しろ
薬もいらなくなる

48 : 2023/10/09(月) 01:44:24.99 ID:imvOt3F70
でも日本の老人なんてみんな尿酸値高そうなのに普通に80代まで生きてるよね
結局寿命なんて本人の運でしか無い

56 : 2023/10/09(月) 01:52:26.53 ID:/Skz4Pdd0
>>48
全部薬のおかげです

52 : 2023/10/09(月) 01:50:18.09 ID:8/sJ+fZw0
プリン体の多い食物は尿酸値高い人は食べてはダメが定説だったけど
今では、食物から吸収されるよりも体内で作られる方が多いからプリン体が多い食物でも気にしなくて良いになった。
間違った定説の為、俺は数年間もイクラやカズノコを食べるのを止めていた

63 : 2023/10/09(月) 02:03:06.97 ID:1q3aXcP90
>>52
プリン体はDNAが元になってるから基本に1つの細胞に1つ
卵は巨大な細胞だから魚卵はプリン体が少ない
コレステロールと混同される事が多いね

55 : 2023/10/09(月) 01:52:11.26 ID:k7/9k/1C0
尿酸上昇は酒だろ ビールガンガン飲むのは危険だぞ

58 : 2023/10/09(月) 01:55:09.89 ID:/Skz4Pdd0
運動は筋肉破壊し過ぎると尿酸値上がるからダメってだけで

ただサウナは体内の水分減らして心臓に負担かけるだけなので絶対にダメ

59 : 2023/10/09(月) 01:55:15.52 ID:kdNtEjum0
要注意つうか普通に再検査とか指示されるんじゃねーの

コメント