【速報】モンハンの位置ゲー「モンスターハンターNow」がついにリリース!その評判は…

8 : 2023/09/14(木) 10:35:11.12 ID:Ioaktwxad
なんつうかライトで悪くないな
ただめっちゃ走ったり歩きたいから肝心のとこがなー…

10 : 2023/09/14(木) 10:36:26.76 ID:SpD9A42GM
パーティ組んでたらソロ狩り封印されるの草
流石に不具合か?

11 : 2023/09/14(木) 10:36:29.77 ID:JSHqcMBia
けっこう面白いんだが

12 : 2023/09/14(木) 10:37:07.74 ID:gzkGaIwGd
まだ武器開放してないけど、回避むずくね?

54 : 2023/09/14(木) 10:52:35.46 ID:o41iL9X40
>>15
まずランスさえ無いのに何言ってんだ。
このままガンスなんか実装前に終る勢いだわ(泣)

16 : 2023/09/14(木) 10:38:44.14 ID:xLLuFaQd0
全体的に端末をポケットに入れて歩いてるうちに勝手にやってくれることを増やせば結構良ゲーになりそう

21 : 2023/09/14(木) 10:40:03.18 ID:SpD9A42GM
>>16
雑魚狩りくらいはやっててほしいな
あとオトモの採取はすぐネコポーチいっぱいになるから当てにならない

23 : 2023/09/14(木) 10:40:51.29 ID:nFL+F9ra0
>>16
もうそれ歩きながらモンハンNowやりたくないですって言ってるようなもんなんだよなw

26 : 2023/09/14(木) 10:41:44.15 ID:9ASj4fn80
>>23
やりたくないというか歩きながらプレイする要素が多すぎるとながらプレイの事故に繋がるから
後々面倒くさい事になりかねんしな

27 : 2023/09/14(木) 10:41:46.42 ID:PN6DfRbEa
>>23
まず歩きながらできる設計じゃないからな
立ち止まらないと行けない時点でちょっと危なすぎる

31 : 2023/09/14(木) 10:42:48.39 ID:nFL+F9ra0
>>23
そこに気づいてしまうとなんでモンハンの位置ゲー出した?につながるんだよなぁ・・

17 : 2023/09/14(木) 10:39:47.18 ID:TzDW8+KlM
新しいモンスター倒したらポケモンGOみたく
図鑑に登録される演出とかあったら良かったのにな
なんかそこらへんが地味で倒してもあっさりすしすぎてる

18 : 2023/09/14(木) 10:39:52.31 ID:nFL+F9ra0
モンハンは面白いって言ってる奴いるけど、
モンハンNowを面白いって言ってる奴いないな。

まぁプレイ1時間してみて面白い要素一つも見つけられなかったからそんなもんか。
仕事でやってくださいって言われたらいやいややるレベル

29 : 2023/09/14(木) 10:41:55.31 ID:xLLuFaQd0
>>18
位置ゲーは基本そんなもんや

22 : 2023/09/14(木) 10:40:09.98 ID:IJ6dgyis0
ちょっと歩いてきたけどやっぱテンポ悪いな
バッテリーも30%減った

34 : 2023/09/14(木) 10:43:50.00 ID:9ASj4fn80
どうしてもモンハンに位置ゲー要素を組み込みたいならモンスターの発見みたいなもんを外でやって
倒すのは家とか落ち着いた場でやるとかやることの棲み分けさせたほうがいいんじゃね?

37 : 2023/09/14(木) 10:45:42.67 ID:ofQxUChlp
回復薬が無いから武器の試し斬りすらままならんわ

39 : 2023/09/14(木) 10:46:49.82 ID:H/08kzOLM
画面見ながらやる作業が多すぎて位置ゲーと噛み合ってないのがな
オトモもちょっとした採取しかしてくれないしオトモカバンもすぐいっぱいになるし
あとドラクエのマイレージとかポケモンのタマゴ孵化みたいに歩くことによって得られる特典が無いのも良くない

ロケーション巡り的なのもないしなんか見切り発車と言うか…

42 : 2023/09/14(木) 10:48:30.89 ID:NEjVWTaPr
とにかく移動しないとゲーム進まないのね
ペイントボールの発想はいいと思う

44 : 2023/09/14(木) 10:48:37.55 ID:VELekM1Y0
人も結構いるしピクミンよりは盛り上がりそうだな

45 : 2023/09/14(木) 10:49:49.19 ID:83uBmKooa
戦闘はただ連打するだけで全然面白くねえよ
あと歩きたくないんだよ
家にいながらゲームしたいんだよ

46 : 2023/09/14(木) 10:50:49.30 ID:ipCIzQpB0
位置情報ゲーとアクションの相性悪すぎだろ

51 : 2023/09/14(木) 10:51:28.98 ID:ioFfT4OP0
太刀使えるようになったけどやっぱおもしれーわIBの居合最高
こいつSPゲージ溜まってなくても急に覚醒して兜割りし始めるのはなんなん

52 : 2023/09/14(木) 10:51:49.00 ID:IJ6dgyis0
お供のペイントボール1日3個だっけ少ないよ

66 : 2023/09/14(木) 10:54:59.19 ID:Q3x/CfbZa
>>52
大型モンスターがサクサクすぎてな
もうちょい歯応えあるのが来れば…感

55 : 2023/09/14(木) 10:52:35.50 ID:TzDW8+KlM
歩きたくなるようなモチベが上がる仕掛けがないのが
今の所1番残念に感じた部分かな
とりあえず大型モンスター倒せとかチャプターをこなしてるわ

69 : 2023/09/14(木) 10:56:03.05 ID:NEjVWTaPr
>>55
大型モンスターに向かって歩くゲームなんだよな
歩くというか移動というか

63 : 2023/09/14(木) 10:54:26.84 ID:cMmqdwW+p
お供のペイントボールを1日30個くらいにして普通のペイントボールを1日3個配ってくれたら遊びやすくなるんだがなあ

65 : 2023/09/14(木) 10:54:55.61 ID:PN6DfRbEa
まあ家にいてしたいはそもそも向いてないしスマホである必要もないから本家やれになるわな
でもある程度落ち着いてやりたいのも一理ある
歩きたくなる仕掛けと安全面はなんとかしてもらいたいもんだな

67 : 2023/09/14(木) 10:55:52.85 ID:Vna3Dtdf0
歩数無意味な位置ゲーは初か

72 : 2023/09/14(木) 10:57:19.72 ID:NYEOuVG90
俺もポケモンGO始めの頃やってたけどそういやナイアンテックってユーザーの快適さや楽しさより集金第一だったな
オートで雑魚狩り出来ない仕様なのは後々ポケモンGOプラスみたいな雑魚狩り用の物販出すつもりなんだろう

あの時は位置ゲーの目新しさとポケモンだから通用したがこの仕様とクオリティだとモンハンファンは間違いなく離れるだろうね…

80 : 2023/09/14(木) 11:00:57.42 ID:PN6DfRbEa
被弾上等は流石に男前過ぎるわ
回避したほうが討伐早いぞ

90 : 2023/09/14(木) 11:03:02.68 ID:o41iL9X40
>>80
位置ゲーなのに画面見て操作がめんどい適当に連打勢のが多いだろ。
町中で急に立ち止まって操作するやつ増えて迷惑

86 : 2023/09/14(木) 11:02:35.52 ID:IJ6dgyis0
外でポチポチしたくないからやっぱペイントボール配布を増やすしかない

89 : 2023/09/14(木) 11:02:53.19 ID:H/08kzOLM
探索パートと戦闘パートは完全に切り分けて
外で歩く時にすることは採取とモンスターマーキングすることのみにして
家に帰ってからじっくりハンティングって感じで良かったんじゃ…

100 : 2023/09/14(木) 11:06:49.78 ID:NYEOuVG90
家にペイントで持ち帰っても離れた友人と共闘できないんだよな…それに近くの奴とボス倒した後にリザルト画面や挨拶交わしてキャッキャウフフする事も出来ずフィールド画面に戻される仕様

101 : 2023/09/14(木) 11:07:09.86 ID:hyQKqB1zM
戦闘だけを見たら、ここだけカプコンが作ったのかってくらいサクサクで操作感いい
スマホのアクションはこのくらいでちょうどいいわ

ただそれ以外がことごとくゴミじゃん

107 : 2023/09/14(木) 11:09:00.76 ID:IJ6dgyis0
せっかくフレンド機能あっても近くにいないと共闘出来ないのもマイナス

108 : 2023/09/14(木) 11:09:22.97 ID:cMmqdwW+p
家でやりたい、友達とやりたいなら本家やれって感じだな
現状では新作が出るまでのつなぎにすらなりそうにないけど

114 : 2023/09/14(木) 11:10:55.88 ID:R+MhsBwn0
クソゲー?それとも神ゲー?もしかして楽しい??

124 : 2023/09/14(木) 11:13:23.91 ID:TzDW8+KlM
>>114
まだ少ししかやってないから正直分からんけど
1人よりも友達と一緒に大型モンスター討伐出来る人は
このゲーム面白くてハマると思う

132 : 2023/09/14(木) 11:14:27.03 ID:f3wsnZZc0
>>114
他にそれなりにやってるソシャゲあるやつには刺さらんかも
思ってたより軽いし楽だからつまむ分には楽しい

116 : 2023/09/14(木) 11:11:23.85 ID:R+MhsBwn0
色んな場所に行かないといけないやつ?

130 : 2023/09/14(木) 11:14:17.09 ID:xLLuFaQd0
>>116
特定の場所に行く必要はないけど(例えば田舎から東京でないといけないとか)、マップ見て自分がいる周辺に採集ポイントやモンスターがいるから
そこをタッチできる距離までは移動する必要はある

120 : 2023/09/14(木) 11:11:59.79 ID:xLLuFaQd0
それぞれの要素は悪くは無いけど、これを集金ツールのソシャゲとしてまとめたことによる弊害がそこかしこに現れてるゲームな感じするね


あとコンテンツが薄いな
ドラクエウォークが面白いとは言わんけど自宅要素や壺みたいな要素は欲しい
自宅周りを村としてカスタマイズして行く要素があっても良かったかな
村にモンスターが湧くのはなにか理由つけて普通にわかせてよし

143 : 2023/09/14(木) 11:17:35.78 ID:Wtf0FSjc0
ウォーキングのお供にはしたいが立ち止まるのはな

151 : 2023/09/14(木) 11:22:38.94 ID:KK47dnBVH
>>143
アクション入るから歩きながらってのがなかなかね

コメント