「この世界は人間が見ている夢なのではないか?」

1 : 2023/09/14(木) 22:26:19.65 ID:iv1oHg8R
「この世界は人間が見ている夢なのではないか?」という説

「自分が見ている世界は、実は水槽に浮かんだ脳が見ている夢なのではないか」との説は、ちまたでよくいわれる思考実験のひとつです。
このような考えを元に、実存主義やエントロピーの概念を解説したビデオを、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtが公開しました。

You’re a Dream of the Universe (According to Science) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4Stzj2_Rlo4


Gigazine 2023年09月14日 07時00分
https://gigazine.net/news/20230914-brain-dream-universe/

2 : 2023/09/14(木) 22:31:41.33 ID:Dr6EYnkG
誰が好き好んでこんなつまらん夢を見てるってんだよ

3 : 2023/09/14(木) 22:37:51.14 ID:5SOTO2Ha
>>2

44 : 2023/09/15(金) 01:02:49.05 ID:fJfemt08
>>2
この世界は夢なんだけど
お前が見ている夢じゃないんだよ

4 : 2023/09/14(木) 22:38:00.58 ID:g6k0CJha
その脳も誰かが見てる夢なんだろう

5 : 2023/09/14(木) 22:42:40.54 ID:pb7LxbCN
荘子の胡蝶の夢ですね。

7 : 2023/09/14(木) 22:45:16.00 ID:/bNyjljM
不思議だね

11 : 2023/09/14(木) 22:52:27.67 ID:lMbdeTP4
人生は祭り楽しんだ方がいい

13 : 2023/09/14(木) 22:54:18.94 ID:JcFhy0Aw
夢の中で夢を見て何だ夢かって思うことあるよね

28 : 2023/09/14(木) 23:10:49.67 ID:F5PzRmQe
>>13
あるある。あと、寝直して夢の続きを見ることもある

14 : 2023/09/14(木) 22:54:21.49 ID:rJlfUxnw
夢がこれだけリアルなら夢でも十分でしょ

16 : 2023/09/14(木) 22:55:58.96 ID://bfzv82
夢だとしてもこの夢の中で死ぬまで生き続けなきゃならない事には変わらないんだよ

18 : 2023/09/14(木) 22:56:51.20 ID:b6BZtOa2
夢ならもっといい夢見させてよ

20 : 2023/09/14(木) 22:57:11.18 ID:iQy3kCaQ
自分の目が届いていない所は、恐らく世界は存在しない。

23 : 2023/09/14(木) 22:59:38.28 ID:+Md1mTbm
確認する手段がないから考えるだけ無駄

よって、今生きている”現実“世界で全力を尽くせ

25 : 2023/09/14(木) 23:01:31.73 ID:JcFhy0Aw
でも夢ってのは得てして断続的だけど
こんな連続的な夢ってのはあるのか?

29 : 2023/09/14(木) 23:11:25.96 ID:Gb8uBTRt
超科学文明の資料室に保存されたアーカイブだよ俺達
たまたま今アホで暇な超文明人(本当の俺)が資料再生してVR体験してるだけ

30 : 2023/09/14(木) 23:12:46.09 ID:MBTV2sTg
シミュレーション仮説(シミュレーションかせつ)とは人類が生活しているこの世界はすべてシミュレーテッドリアリティであるとする仮説のこと

世界五分前仮説は「もし人や物、歴史や記憶世界の全てが五分前に神によって突然作られたものだったとしたら」という仮説を考える思考実験です 2021/02/17

31 : 2023/09/14(木) 23:15:58.53 ID:I47YG+cF
夢にしては特定の人物にだけ都合良すぎるらしい💩

35 : 2023/09/14(木) 23:43:47.61 ID:j+ZUvNqG
藤井くんとか大谷くんが見ている夢かもしれんなとは
思うことがあるな

俺らはみんな自意識があるモブにすぎない

41 : 2023/09/15(金) 00:28:23.28 ID:kHKUHZnh
「地球刑務所仮説」は、私たちが住む美しい青い地球は宇宙の監獄であり、人間を含むすべての生物は宇宙の囚人であるとする説です。

51 : 2023/09/15(金) 03:39:05.29 ID:sV0kk3sn
「因果法則が成立しているなら夢かそうでないかは考える必要がない」
哲学者の結論

52 : 2023/09/15(金) 03:44:29.39 ID:sV0kk3sn
夢あるある
・常時移動 常時景色かわる
・大体前進 一度来たところに戻らない 戻る方向に移動しても景色が違う
・嗅覚と痛覚以外は大体ある

60 : 2023/09/15(金) 06:40:13.97 ID:ujKZuKMH
夢なんだったら量子力学はもっとシンプルにしろよな!
複雑すぎて目が覚めちまうだろうが!!

62 : 2023/09/15(金) 07:28:50.03 ID:8ZVTU31r
宇宙なんてものは無くて、宇宙人が水槽のようなもので地球人を金魚のように鑑賞物として飼ってるという話は聞いたことある

64 : 2023/09/15(金) 08:32:50.74 ID:MDHPFAGD
俺がつまらん夢を見たせいでおまえらが不遇な目に

70 : 2023/09/15(金) 12:00:28.12 ID:Gcushs1J
これは真実に近いと思う。
そもそも一人の人間の自意識というのは
矛盾している。
客観的に見て、存在しているのは、細胞の
集まりでしかない。細胞の一つ一つが生命体です。
細胞は自分たちが生き残り子孫を残すのに
有利なように集合体を作った。
あたかも個人が集まって国家をつくるように。
つまり実在するのは細胞であって、自意識と
いうのは細胞が体を操作するための幻想に過ぎない。

83 : 2023/09/15(金) 14:38:13.32 ID:KUBX3CUR
醒めない夢は夢ではない。

92 : 2023/09/15(金) 16:39:03.24 ID:MjY0H5Mr
この夢とは別に、眠っていて見る夢の中には、
どうしても自分の頭の中に既にあったとは思えない、
知識というか情報というか、出てくるのは何故?

100 : 2023/09/15(金) 17:42:57.73 ID:IyjX2aEY
それでもし本当は夢だとしても、
では、どうするかと考えると、
何も変わらず生活し続けるしか無いのね

101 : 2023/09/15(金) 17:46:55.59 ID:vd8p0Jb1
この手のことを考えなくて済むように
社会を形成し、仕事や家庭に夢中になって
知らぬ間に人生を終えるようにプログラムされているんだ。夢から覚めないために毎日頑張って生きているんだよね。

コメント