【悲報】ゲームのアニメ化、正解がない…

1 : 2023/09/17(日) 18:07:30.38 ID:7sPcd4EX0
1クールでエンディングまで詰め込んでダイジェスト化するのが多すぎる

2 : 2023/09/17(日) 18:08:10.86 ID:tsbCK4qr0
話がつまんねぇわ なんであんなつまんねぇんだろ

6 : 2023/09/17(日) 18:09:29.31 ID:fjBQGQGAd
聖剣伝説レジェンドオブマナってどうだったん?
アニメ化されてたよね
全く話題聞かないな
音楽含めてどうだったんだろ

25 : 2023/09/17(日) 18:13:52.67 ID:fjBQGQGAd
>>6
まじこれ誰も答えられないから本当に謎だわ
見てる人が稀だよな

28 : 2023/09/17(日) 18:14:33.07 ID:cIMZXm9/0
>>25
はっきり言うわ
マジのゴミだから見なくて良い

12 : 2023/09/17(日) 18:10:22.75 ID:X3dZjfpH0
ライザだめだったんか

16 : 2023/09/17(日) 18:11:42.08 ID:xpcIpv02p
ニーアも無駄に力入れてたけど爆死したな

17 : 2023/09/17(日) 18:11:50.87 ID:GWiIjoH1M
ゲームとアニメ演出全然違うから中々むずいよね
シュタゲはようやっとる

20 : 2023/09/17(日) 18:12:20.58 ID:He1/Ig9D0
近年やとまともだったのマジにサイパンくらいやな

21 : 2023/09/17(日) 18:12:26.17 ID:1w0+ag3nd
ペルソナ4は普通におもしろかった

24 : 2023/09/17(日) 18:13:37.54 ID:zNL3FL7Ca
ポケモンはガキながらガキ向けにしすぎやろってガッカリした記憶
大ヒットしたけど

27 : 2023/09/17(日) 18:14:21.72 ID:OAi9ffH7d
ドラクエアニメ化したら面白そうなのにやらんよな

35 : 2023/09/17(日) 18:14:55.89 ID:560gWz14a
ライザは視聴者釣るためか不自然なくらい太股映してたのに最後あたりちょっとシリアスになったらまったくやらなくなって草

37 : 2023/09/17(日) 18:15:13.79 ID:hZbOqRSL0
アニメのゲーム化の方がハズレ率高そう

50 : 2023/09/17(日) 18:17:02.91 ID:rWy7bRDz0
>>37
それはほとんどバンナムのせい

57 : 2023/09/17(日) 18:18:20.16 ID:BSAul8RT0
アニメはどうしても尺の制限あるから上手くやるのは難しいし演出も全然違うからスタッフが相当頑張らんとまともな出来にはならんな

69 : 2023/09/17(日) 18:20:01.13 ID:GpUAEG93a
シュタゲが最高傑作やな
ノベルゲーやけど

75 : 2023/09/17(日) 18:20:31.45 ID:cIMZXm9/0
ノベルゲーは別枠にした方が良いな

77 : 2023/09/17(日) 18:20:36.10 ID:lVpwhqX/0
原神はどうなるんかな
ゲーム自体やったことないから分からん

82 : 2023/09/17(日) 18:21:19.04 ID:cIMZXm9/0
>>77
いくらufoでも難しいかと

115 : 2023/09/17(日) 18:24:06.73 ID:lDmU1mK0d
>>82
むしろufoやからあかんやろ
あのアニメゴッドイッター作った所やぞ
間違いなく虚無アニメやろうな

113 : 2023/09/17(日) 18:23:51.61 ID:LDBFHIQe0
ペルソナ4で番長が夏休みひたすらコミュ回しまくる回は面白かったわ
スタッフがよく原作を見てるのが分かった

119 : 2023/09/17(日) 18:24:18.49 ID:1v0MqMpPa
カービィは成功やな

135 : 2023/09/17(日) 18:25:47.35 ID:tsbCK4qr0
ニーアはゲームやってたからやろうけど割と楽しめたわ ゲームとちょっと違かったし新鮮やった

148 : 2023/09/17(日) 18:27:03.15 ID:KySXgwrta
テイルズオブジアビスはよかったやん

183 : 2023/09/17(日) 18:29:23.95 ID:UDdYIYdia
アニメ監督「え?原作ではシリアスな感じなの?でも、受けないやろ…ギャグアニメにするわ!」
https://i.imgur.com/uBjxG1w.jpg
https://i.imgur.com/QoUYeE0.jpg

215 : 2023/09/17(日) 18:31:35.09 ID:2rQDf6gD0
>>183
有能

204 : 2023/09/17(日) 18:30:37.41 ID:wCrjtMAY0
無駄に太もも映すライザ正直草だった

205 : 2023/09/17(日) 18:30:46.30 ID:m/0Tbg0Od
今期のライザは良かったやろ
元々が凡な物語やからアニメ化されても凡のままで特に不満も無かった

207 : 2023/09/17(日) 18:30:49.82 ID:7wG5CdOK0
ゲームとアニメだとやっぱり求められることが違うから上手くメディアに合わせて落とし込むのは難易度高いんやろな
ゲームだったら操作することが前提だけどアニメだったら全部自動で動かさなあかんし

217 : 2023/09/17(日) 18:31:54.68 ID:VTUt6uWSa
イナズマイレブンと妖怪ウォッチは大成功やな

228 : 2023/09/17(日) 18:32:44.42 ID:cIMZXm9/0
>>217
全盛期レベルファイブはガチで天才や
なお今

244 : 2023/09/17(日) 18:33:55.20 ID:59k1x6xW0
>>228
ワイはメガトン級ムサシ好きやで
あまりに売れ無さすぎてメガトン級爆死とか言われてるけど

248 : 2023/09/17(日) 18:34:08.79 ID:VTUt6uWSa
>>228
妖怪ウォッチは消えてイナイレはどうなるんやろな

238 : 2023/09/17(日) 18:33:28.13 ID:9brovQdb0
ニーアオートマタはわりと面白かった

294 : 2023/09/17(日) 18:37:16.40 ID:PTQmEEjna
普通にアニメ化しても面白くない可能性が高いし、かといって改変しまくっても原作レイプと言われるのしんどそう
サイバーパンク2077は世界と設定を同じにした外伝作品にしたのがよかったんかな

328 : 2023/09/17(日) 18:39:20.54 ID:QZGH+2kCa
シュタゲは今見るとあのノリについていけなさそうな気がして見返したくない

329 : 2023/09/17(日) 18:39:22.92 ID:3ztuJ5ML0
アニメとゲームって親和性ありそうで無いよな
両方で覇権とった作品なんてほぼ無し

359 : 2023/09/17(日) 18:41:13.79 ID:9v7nIPs80
>>329
ゲーム自体の自由度をどうしても損なうし元々シナリオ良かろうが焼き直しになるしな
小説のアニメ化なんかは割と名作多いし制約少ない方が制作もある程度自由に作れてええんやろうか

355 : 2023/09/17(日) 18:40:58.33 ID:m/0Tbg0Od
十三機兵防衛圏アニメ化して欲しいけど展開が飛びすぎで難しいやろな
物語自体はめっちゃ好きなんやけど

381 : 2023/09/17(日) 18:42:17.19 ID:zNL3FL7Ca
>>355
昔のOVAみたいに金かけて何個も出すのが合ってそう

391 : 2023/09/17(日) 18:42:37.64 ID:kFqjSlwQa
>>355
シナリオ長いから遊び時間が取れなくてほぼ本編爆走するしかないのがな

409 : 2023/09/17(日) 18:43:27.40 ID:7pu79hOK0
>>355
何一つアニメに向いてないやろ
30分12話の構成に当てはまるかで9割のゲームは不向きや

357 : 2023/09/17(日) 18:41:07.24 ID:12vbHCuL0
元のゲームシナリオが長すぎてダイジェストになって失敗のパターンが一番多い気がする
オリジナルストーリーにするか3クールぐらい取らないと無理なんだろうな

361 : 2023/09/17(日) 18:41:15.30 ID:ZXTJuEz4a
まあゲームの宣伝が目的だから放送さえ出来ればクオリティは二の次になりがちやね

392 : 2023/09/17(日) 18:42:42.77 ID:84bsOoXz0
ゲームは50時間アニメは6時間だもん無理あるわな

コメント