【恐怖】ナガシマスパーランドでジェットコースター急停止 乗客は約97メートルの高さで…

1 : 2023/09/18(月) 16:00:17.68 ID:hZPWsZp29
3連休最終日の18日、三重県桑名市のナガシマスパーランドで、雷の影響による停電で、全てのアトラクションが一時乗客を乗せたまま急停止しました。けが人はいませんでした。

乗客23人を乗せたまま、地上から約97メートルの地点で停まってしまったスチールドラゴン。三重県桑名市のナガシマスパーランドによりますと、18日午前11時50分ごろ、雷の影響で付近一帯が停電し、全てのアトラクションが約5分間停止しました。

(見た人は)
「ゲームセンターにいたら、いきなり暗くなってゲームができなくなった。係の人がスチールドラゴンの上まで階段で上がったのが印象的だった」

ジェットコースター「スチールドラゴン」の乗客23人は、地上から約97メートルの頂上付近に取り残されましたが、けがはありませんでした。停電から復旧して安全が確認された後、運転を再開して乗客は無事に地上に降りました。ナガシマスパーランドは、午後2時までに全てのアトラクションの営業運転を再開しました。

CBCテレビ

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/728481

262 : 2023/09/18(月) 17:24:53.93 ID:N88jM8dL0
これから!ってところで

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3 : 2023/09/18(月) 16:00:58.03 ID:f4EGoUCJ0
ゾッとできたね

6 : 2023/09/18(月) 16:01:48.70 ID:0mvxaOUt0
止まっただけならプラスアルファでスリル味わえて良かったじゃん

7 : 2023/09/18(月) 16:01:49.40 ID:f+rVSHt40
タイミングワロタ

9 : 2023/09/18(月) 16:02:27.37 ID:/Ts1u+o50
ほとんど監禁と言っていい

10 : 2023/09/18(月) 16:02:55.76 ID:0ydJkUyd0
暑いのに大変だね

12 : 2023/09/18(月) 16:03:21.12 ID:ZuuqlMli0
トイレ行きたくなった女子はお漏らしかな(*´д`*)


17 : 2023/09/18(月) 16:03:59.63 ID:zlwafHaW0
>>12
5分も我慢できないのか

275 : 2023/09/18(月) 17:30:16.50 ID:qmPfJUft0
>>17
むしろこの状態で取り残された事実だけで漏らせるだろw

30 : 2023/09/18(月) 16:06:00.94 ID:2Wdl3gNR0
>>12
すごいタイミングで停電なんだな
高い位置で停止してることより雷が怖い

68 : 2023/09/18(月) 16:16:06.73 ID:fG91axst0
>>12
来るぞ来るぞ来るぞ来るぞーーーー!!!!

ピタッ

いちばん怖いやつ

164 : 2023/09/18(月) 16:41:43.12 ID:6imLxwFR0
>>12
避雷針近すぎて万一落ちたら乗客もタダでは済まなそう

271 : 2023/09/18(月) 17:29:05.06 ID:27xsjdCm0
>>12
不安と恐怖で交感神経が優位になってるから尿意は感じないやろ

14 : 2023/09/18(月) 16:03:43.45 ID:0mvxaOUt0
冬ならあの高さで止まると寒くて凍えるだろうけど暑いしちょうど涼しかったのでは

28 : 2023/09/18(月) 16:05:32.00 ID:iFmFl44U0
日本全国的にはほぼ知名度ゼロだが東海三県在住なら誰もが知ってるナガシマスパーランド

32 : 2023/09/18(月) 16:07:18.75 ID:f+rVSHt40
>>28
いや知名度0じゃあないぞ

38 : 2023/09/18(月) 16:08:18.86 ID:2m8bCgeq0
>>32
10ぐらいかな

44 : 2023/09/18(月) 16:11:04.68 ID:MiaiPrBY0
>>28
国内でテーマパークとしては TDL USJ の次の規模
プールは最大

265 : 2023/09/18(月) 17:27:16.26 ID:eW08ID9i0
>>44
大阪以外の関西、近畿、中部と東海地方から客集まるから
まあでかいよね

288 : 2023/09/18(月) 17:38:16.15 ID:p6QiKeTx0
>>44
規模の割に知名度は無いでおなじみ

194 : 2023/09/18(月) 16:49:58.14 ID:1ApeBehc0
>>28
関西からもけっこう来るよ

353 : 2023/09/18(月) 18:43:35.17 ID:CHM4QeRf0
>>28
以前は結構ラジオとかでCM流してたから関東人でもそこそこ名前だけは知ってるんじゃね?

373 : 2023/09/18(月) 19:18:22.38 ID:CVoZdddD0
>>28
ナガシマスパーランドで歌謡ショーやるのが芸能界のステータスだったんだぞ。

61 : 2023/09/18(月) 16:14:42.91 ID:vHvP1LQb0
避雷針は充実してる(?)と思うけど、
コースターに落雷しなくて良かったなあ。

64 : 2023/09/18(月) 16:15:40.65 ID:tEjmfYkW0
急降下する一歩手前で止まって…動き出したら急降下コワイコワイ


132 : 2023/09/18(月) 16:32:31.56 ID:8jxzYs/Z0
>>64
雷のせいなら停電は不意に起きたんだよな
例えば円形をクルッと回っている最中のまっ逆さまみたいな危険な姿勢のところで止まらなかったのは慣性の法則のせい?必ずエネルギーを使いきったところで止まるからわりと安全なものなのか

97 : 2023/09/18(月) 16:26:03.96 ID:4TmBK0bd0
ちょっとスリルあり過ぎ

99 : 2023/09/18(月) 16:26:12.54 ID:Lpzh21c20
絶叫サービスし過ぎ

156 : 2023/09/18(月) 16:39:02.83 ID:yeQydxt10
5分で復旧してよかったな
こういう場合非常用電源に切り替わるシステムとか無いんだな

380 : 2023/09/18(月) 19:29:48.35 ID:5GTIq2Dm0
乗ってた人はもう一回乗れるの?

381 : 2023/09/18(月) 19:30:11.25 ID:4/PgMQre0
ナガシマスパーランドの過失じゃなくてよかったわ

コメント