【衝撃】ポケカ転売屋、月に500万の荒稼ぎをしてしまう

1 : 23/09/30(土) 08:23:00 ID:K9eq

374 : 23/09/30(土) 11:22:09 ID:Fptb
>>373
自分の知ってる無職とは違う
>>1はバリバリ仕事してるように見える

3 : 23/09/30(土) 08:24:38 ID:xO2B
どこいっても品切れ当たり前な中ようやっとる

4 : 23/09/30(土) 08:24:39 ID:N7B9


9 : 23/09/30(土) 08:27:56 ID:2Dx7
国税庁が肩あっためてるから

10 : 23/09/30(土) 08:28:30 ID:WvDS
これ結局バブルみたいなもんやろ
高く売れるから高く売れるみたいなもんで
弾けたときに在庫抱えてたら負け

稼いでるやつほど逃げ遅れそうな予感はする

17 : 23/09/30(土) 08:32:00 ID:K9eq
>>10
カードゲームなんか未開封ならブームから何年か経った後でも売れるよ。ワイも転売屋やけど、ホビーは何年すぎても価値があまり落ちない

19 : 23/09/30(土) 08:32:46 ID:WvDS
>>17
安定価値ならええけど
バブルで価値が肥大化してたら購入時よりは価値が落ちるやろ

今がどの段階なのか知らんが

26 : 23/09/30(土) 08:35:11 ID:YaaU
>>19
定価で買ってたら間違いなく値段は下がらんよ

15 : 23/09/30(土) 08:31:49 ID:Ol3U
嫉妬????

16 : 23/09/30(土) 08:31:55 ID:HpcX
でもほんま何でもかんでも転売ヤー出しゃばりすぎやないか
コンテンツが衰退する

22 : 23/09/30(土) 08:33:58 ID:2Dx7
たかがキラキラの紙切れになんでそこまで金出すんやろな

23 : 23/09/30(土) 08:34:08 ID:HpcX
ポケモンとかガンプラとか昔は自由に買えたのに今は全くや
異常やこの状況は
PS5の失敗も転売ヤーが一役買ってるやろ

32 : 23/09/30(土) 08:37:16 ID:JWaZ
ポケカバブルって崩壊したって聞いたけどなんだかんだでずっと人気だよな

33 : 23/09/30(土) 08:37:35 ID:HpcX
>>32
まだ全然売れるぞ

34 : 23/09/30(土) 08:38:04 ID:YaaU
>>32
崩壊なんかするかよ
イーブイヒーローズ未だに箱5万とかやぞ

37 : 23/09/30(土) 08:39:20 ID:JWaZ
>>34
そうなんか シュリンク詐欺とか偽造カードのせいで信頼ガタ落ちって聞いたけどその辺の対策とかもされてきたんかね

35 : 23/09/30(土) 08:38:10 ID:7CKu
遊びたいならオンラインでええやん、ワイはMTG民やが完全デジタルや

36 : 23/09/30(土) 08:38:31 ID:l0to
まあまともな方法じゃ手にはいらんし転売されてる奴を更に転売するのはリスクと資格が必要やしなあ

39 : 23/09/30(土) 08:40:57 ID:2Dx7
ポケカおじさんとかいう謎の存在

41 : 23/09/30(土) 08:42:31 ID:l0to
TCGは元から転売前提やったしな
ネットの普及で加熱してるだけで本質は変わらん

54 : 23/09/30(土) 08:46:39 ID:wRFc
厳密に言うと販売側が転売禁止を謳っていたりしている状態で転売目的で購入すると詐欺罪に当たる可能性はある
実運用上は不起訴になるだろうけど、=適法ってわけでもない

65 : 23/09/30(土) 08:51:53 ID:wRFc
まぁぶっちゃけポケモンカードとかプラモみたいなマニア向けは転売も好きにすれば
大多数の人間は困らんし
必需品はやめようね

67 : 23/09/30(土) 08:52:32 ID:S6Nz
>>65
まあだからマスクは転売禁止したわけやな
娯楽製品なんて転売するために存在するようなもんやし

78 : 23/09/30(土) 08:55:22 ID:wRFc
>>67
マスクはやばかったな
そりゃ規制されるわと

72 : 23/09/30(土) 08:53:52 ID:JWaZ
>>65
これはホントに思うわ 趣味嗜好品なら別に生きるのに困らんけど一時のマスク、トイペみたいな買い占め転売は勘弁やわ

82 : 23/09/30(土) 08:57:25 ID:S6Nz
メーカー叩けないから仕方なく転売叩かざるを得ないんだよな
メーカーがボロ商売止めりゃ良いだけなのに

85 : 23/09/30(土) 08:58:58 ID:JWaZ
>>82
最近はメーカーも叩かれてるイメージあるけどなぁ
大量に刷ったら価値が落ちるの分かってるからこの問題見て見ぬふりしてるんだろう って

155 : 23/09/30(土) 09:07:39 ID:67Nc
結局転売ヤーにある程度自由にさせてた方がメーカーも儲かっちゃうんやろね

163 : 23/09/30(土) 09:08:18 ID:kf1q
メーカーが対策すりゃ転売はある程度減らせる
つまりポケカはメーカーも転売黙認ということや

コメント